fc2ブログ

テンプレに苦戦中!!! 相互リンク相互RSS募集中でございます。

黒猫

海外「日本は懸命な判断をした!」中国の一帯一路構想にNOを突き付け協力関係を築いた日本とEUに海外議論(海外反応)

中国国旗
 さすがにこれは中国の戦略に引っかからないでしょう。。。
一帯一路ってある意味植民地化ですからね、怖いですよ

借金漬けにして返せなければ何らかの重要なものを差し出せですからね
重要な港とかその周辺の土地とかですね。。。これは怖いですよ

簡単に言うと高利貸しですからね

海外「日本は懸命な判断をした!」中国の一帯一路構想にNOを突き付け協力関係を築いた日本とEUに海外議論(海外反応)

にほんブログ村
関連記事
スポンサーリンク

テーマ : 日本を正常な国に戻したい
ジャンル : 政治・経済

コメントの投稿

非公開コメント

中共シナは共産主義国ではない

シナの歴史に、周辺国と互恵関係を築いた例がありません。せいぜいちからの拮抗だけ。

彼らは、独り占め、覇者の総取りの発想しかありません。それをできない王者は、徳が足りない、天命が尽きたから、と蝗のような人民に倒されるだけです。

一路一帯で、シナが通過する国家群を大事にする見込はありません。奪うだけ。21世紀の植民地になると思います。
まして、ロシアが黙っているとは思えないし、ゲリラも出ます。寸断されます。
それを御するのは、シナにとっては暴力だけです。みなが納得できるような分け前、配分はしません。

一路一帯に加盟しない国々は、高みの見物でしょ。
欧州にとって、日本と組むのが良いというのは、私にはわかりません。かつての英仏の植民地地域と重なるから、よさげに見えるのかな。
浅い読みです(笑)
最新コメント
RSS
スポンサーリンク


にほんブログ村 ニュースブログ 海外ニュースへ Powered By 画RSS
広告 レンタルサーバー借りたいです。(笑)
    カテゴリ
    アクセスランキング
    [ジャンルランキング]
    政治・経済
    36位
    アクセスランキングを見る>>

    [サブジャンルランキング]
    政治活動
    13位
    アクセスランキングを見る>>


    感謝カウンター
    月別アーカイブ
    ブログランキング参加中 応援してください
    リンク  してください
    アクセスランキング
    検索フォーム
    RSSリンクの表示
    ランキング
    フリーエリア
    ブログパーツ
    投票
    メールフォーム

    名前:
    メール:
    件名:
    本文: